2021年のAmazonブラックフライデーで初めて登場する「ビッグサプライズセール」
「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」とは、一味違ったセール内容となっています。
この記事では、ビッグサプライズセールの概要と攻略法について紹介します。
⇒まずはAmazonブラックフライデーにエントリー
目次
Amazonブラックフライデー「ビッグサプライズセール」の概要
ビッグサプライズセールは、「数量限定」「時間限定」「日替わり」と3つ条件があるのが特徴です。
日替わりで登場する商品は日程によってカテゴリが決まっており、以下のような日程となっています。
ビッグサプライズセールの日程
11月26日:Amazonデバイス
11月27日:お酒・健康食品など
11月28日:ベビー用品・ペット用品
11月29日:PC・ゲーミング用品・キッチン用品
11月30日:ファッション
12月1日:ホーム
12月2日:おもちゃ
サイバーマンデーの代わり?
2021年のAmazonブラックフライデーは期間が1週間と長く設定されています。
その代わり例年12月にあった「サイバーマンデー」は2021年は開催されないことが決まりました。
個人的には「サイバーマンデーの代わりに期間が長くなって、ビッグサプライズセールも追加されたのでは?」と推測しています。
Amazonブラックフライデー「ビッグサプライズセール」の目玉商品
目玉商品が先行紹介されているので、その中から特にオトクな商品を紹介します。
AmazonデバイスのEcho Show 5(第2世代)が通常販売価格より56%オフと半額以上の割引です。
他にはPrime Videoなどの動画配信サービスのコンテンツがテレビで見られるFire TV Stickのほか、スマート家電の入門商品として、SwitchBotのスイッチボタンやAmazon.co.jp限定のルンバなどが登場予定です。
◆画像リンク
Amazonブラックフライデー「ビッグサプライズセール」の攻略法
ポイントアップキャンペーンエントリー
アプリインストール
ギフト券チャージ
この3つを行っておくことです。
基本的にはタイムセール祭りなどのAmazonのセールと変わりませんが、今回は割引率もなんか高そう。
ギフト券チャージも普段より多めにしておくと、いろいろ買う際にポイントがたくさんついて還元率アップするのでおすすめです。
Amazonブラックフライデー「ビッグサプライズセール」のまとめ
Amazonブラックフライデーに初登場の「ビッグサプライズセール」について紹介してきました。
今回初ということで、いろいろ謎の多いセールですが、限定条件も多く今年はサイバーマンデーもないことから、かなりの衝撃価格が続々登場しそうなお得感が漂っています。
【ビッグサプライズセールの日程】
11月26日:Amazonデバイス
11月27日:お酒・健康食品など
11月28日:ベビー用品・ペット用品
11月29日:PC・ゲーミング用品・キッチン用品
11月30日:ファッション
12月1日:ホーム
12月2日:おもちゃ
気になるジャンルの日は、時間があれば張り付いて商品狙うのもおすすめです!