この度は特典をお受け取りいただきありがとうございます。

この特典では、アフィリエイト初心者でも成果を出しやすい「マンガ」ジャンルについて解説しています。

  • マンガが初心者におすすめの理由
  • マンガで成果を出すための戦略など

解説していますので、初心者やこれからマンガアフィリエイトに取りくもうと考えている方はぜひ参考にしてください。

成果は出てないけどアフィリエイトは始めている方に向けて解説しているので、アフィリエイトをこれから始めようとしている方は、アフィリエイト初心者講座、を見てから特典を見てください。

事前準備

マンガアフィリエイトでは、U-NEXT(ユーネクスト)のアフィリエイト広告を使っていくので、U-NEXT(ユーネクスト)のアフィリエイト広告がない方はZETUMA(ゼツマ)で取得しておいてください。

>>ZETUMA(ゼツマ)公式ページ

すでにU-NEXT(ユーネクスト)のアフィリエイト広告を取得ずみの方もいるかと思いますが、ZETUMA(ゼツマ)はクローズドASPだけあって報酬単価も大手ASPに比べて高めに設定されています。同じ広告案件なら、報酬単価の高い広告に変更するだけで簡単に報酬アップが可能です!

ぜひZETUMA(ゼツマ)でU-NEXT(ユーネクスト)の広告を取得しておいてくださいね。

>>ZETUMA(ゼツマ)公式ページ

マンガが初心者におすすめの理由

マンガが初心者におすすめの理由は以下の4つがあげられます。

  • ネタがなくならない
  • ジャンルによってはライバルが少ない
  • 記事を書くのが簡単
  • アクセスを集めやすい

どれもアフィリエイトで稼ぐ上で欠かせないことなのですが、全てが初心者でもクリアしやすいジャンルはほとんどありません。

「マンガ」は全ての条件をクリアしているとても貴重なジャンルであるから稼ぎやすいのです。

まずはそれぞれ詳しく解説していきます。

記事が書きやすい

アフィリエイト初心者が最も悩むのが「記事が書けない」という点です。日頃、文章や記事を書いている、なんて方はほとんどいないでしょうから、いきなり ブログ記事書けと言われても書けるわけがありません。

マンガだと記事構成のテンプレートがほぼ決まっているので、初心者でも簡単に記事を書くことができます
※テンプレートに関しては、後で解説します。

ネタがなくならない

記事を書くのに慣れてくると、次に出てくる問題が「書くネタがない」こちらもマンガなら全く問題ありません。

なぜなら、マンガは常に新しい作品が登場しているからです。コンビニの雑誌コーナーで「新連載開始」とか「新章突入」と書かれているマンガ雑誌を見たことありませんか?

常に新しい作品や新しいストーリー、新しい登場人物が出てきているので、ネタが尽きることはありえないのです。

アクセスを集めやすい

いくら記事を沢山書いても読んでくれる人が少なかったら稼げませんし、何よりやる気が続きません。

読んでくれる人(アクセス)を集めるには、 世間に注目されているネタを書く ことが必須ですが、マンガなら注目されているネタが簡単にみつかるので初心者でもアクセスを集めやすいです。

マンガなら、人気作品だとテレビや新聞で大きく取り上げられたり、アニメ化・ゲーム化・映画化、グッズ販売など、大きなブームになることもあります。

また、あまり注目されていなかった作品でも、ドラマ化が決まったことにより、突然人気急上昇することも度々あるので、マンガなら初心者でもアクセスが集めやすいでしょう。

ジャンルによってはライバルが少ない

先ほど世間に注目されているネタを書くことが必須とお伝えしましたが、人気がありすぎるとライバルも多いため、初心者ではアクセスを集めるのが難しいケースもあります。

マンガには、テレビや新聞など大手メディアでは取り上げられたり注目されてなくても、マニアや一部の業界では注目されているような作品もたくさんあります。

一般的なアフィリエイターは、マンガに限らず大手メディアで取り上げられているネタを扱う傾向にあります。

そこで上記のような 一般的に知名度がなくても実は人気がある といった作品を狙えばライバルも少ないので初心者でも成果が出やすくなるのです。

続いてマンガの狙い方について解説します。

マンガは2種類の目的の違う記事で稼ぐ

マンガで稼いでいくには、「アクセスを集める記事」「電子書籍サービスの成約を狙う記事」の目的の異なる記事を書いていくことが重要です。

  • アクセスを集める記事(アクセス記事)は、ライバルが弱く上位表示しやすくアクセスが多い
  • 電子書籍サービスの成約を狙う記事(成約記事)は、ライバルが強く上位表示が難しくアクセスは少ない

マンガで大きく稼ぐには、成約記事を上位表示させて電子書籍サービスをたくさん成約させる必要があります。

成約記事を上位表示させるには、ブログ自体のアクセス(PV)を増やす必要があります。

そこで、アクセス記事で大量のアクセスを集めてブログをGoogleからの評価を高くし、成約記事も上位表示させやすくする

これがマンガアフィリエイトで稼ぐ戦略になります。

キャッシュポイント

アクセス記事:グーグルアドセンス・楽天・Amazon

成約記事:U-NEXTなどの無料お試し期間がある電子書籍サービス

U-NEXTはクローズドASPのZETUMAにも取り扱いがあり、大手ASPより報酬単価も高く設定されています!まだ登録していない方はぜひ登録しておいてくださいね。

>>ZETUMA(ゼツマ)への登録はコチラ

最後に2種類の記事のテンプレートをご紹介します。

【特典】記事テンプレート

成約記事

キーワード:作品名+無料

以下テンプレートです。

導入文

評判・感想・口コミなど

違法サイトで見れる?

違法サイトは危険

無料で読める方法(U-NEXTなら初回登録時にもらえるポイントで実質無料で読める!ことを紹介)

アクセス記事

キーワード:作品名+あらすじ・ネタバレ・感想、登場人物+Yahoo!虫眼鏡

以下テンプレートです。

導入文

あらすじ

ネタバレ・感想

口コミ・評判

テンプレートの使い方

それぞれの記事ごとのキーワードで検索してもらうと、多くのマンガアフィリエイトの記事が見つかります。

それらの記事を参考に、テンプレートの順に沿って記事を書いてもらえばOKです。当然ですがコピペはNGなのでリライトしていきましょう。検索上位の記事の内容を参考に、自分の言葉で記事を書いてください。

最初は大変かもしれませんが、 一度テンプレートを作ったらアフィリエイトリンクを挿入しておいて、あとは作品名や感想部分だけ入れ換えれば記事が完成する、といったようにしておけば、記事を短時間で効率よく書けるようになります!

あとは、アクセス記事と成約記事をバランスよく書いていきましょう。より詳しいノウハウや最新情報は公式LINEで随時お伝えしていきます!