マイモバ・MineMobileは、2020年5月からサービス開始した、いままでにない新しいサービスを提供している格安モバイルの会社です。
基本料金なし・ギガ料金が格安・契約月はプラン月額料金無料といったように、他の格安SIMと比べてもかなりお得なプランを提供しています。
今回はマイモバ・MineMobileのプランの特徴や他社の料金との比較について詳しく解説していきます。
目次
マイモバ/MineMobileのプランを徹底解説
マイモバには大きく分けて3つのプランがあります。
それぞれ大手通信会社の回線を利用しているので、格安SIMにありがちな回線の不安定といった心配はありません。
マイモバDコース
MNP(マイナンバーポータービリティー)・新規回線対応可
ライトプラン | マックスプラン | |
---|---|---|
通信容量 | 12GB/月 | 50GB/月 |
月額料金 | 2,980円 | 4,480円 |
動画容量 | 約36時間視聴 | 約36時間視聴 |
WEB容量 | 約12万回/月 | 約50万回/月 |
ギガ制限 | 直近3日で5GB | 直近3日で5GB |
制限解除タイミング | 当日24時 | 当日24時 |
通話料金 | 30秒20円 | 30秒20円 |
プランは「ライトプラン」と「マックスプラン」の2種類。どちらもNTTドコモ回線を利用しているので安定感は抜群です!
どの通信会社にもある事務手数料とSIM発行手数料があるので、契約初月は普段より料金が高くて契約をためらってしまう方もいるかと思います。
しかしマイモバは契約月はプラン月額料金が無料なので、初月の支払い負担が軽くなりいつでも契約しやすくなっています!
マイモバと他社の価格を徹底比較
店頭やネット販売などの他社一般価格と比較してみましょう。
大手3社とマイモバ
サービス名 | ドコモ | au | ソフトバンク | マイモバ |
---|---|---|---|---|
ギガ数 | 60GB | 30GB | 50GB | 12GB
50GB |
月額料金 | 7,315~
8,415円 |
5,650~
7,650円 |
7,480円 | 2,980円
4,480円 |
形状 | データ+音声通話+SIM | データ+音声通話+SIM | データ+音声通話+SIM | データ+音声通話+SIM |
通話 | 30秒20円 | 30秒20円 | 30秒20円 | 30秒20円 |
回線 | ドコモ | au | ソフトバンク | ドコモ |
※2020年6月時点で1人で使用した場合の価格を掲載しています。詳しい価格やプランは各社の公式サイトをご覧ください。
大手3社は割引プランが複雑なので、あくまで掲載している価格は目安ですが、それでもマイモバ50GBの4,480円と比べるとかなり割高です。
また、大手の割引プランは「半年間だけ」といった期間限定のものも多く、使い続けるうちに料金が上がるケースもあります。マイモバなら料金はずっと同じなので安心して使い続けることができます。
格安スマホ3社とマイモバ
サービス名 | Y!mobile | UQmobile | 楽天モバイル | マイモバ |
---|---|---|---|---|
ギガ数 | 17GB | 10GB | 5GB | 12GB
50GB |
月額料金 | 3,980円 | 2,980円 | 2,980円 | 2,980円
4,480円 |
形状 | データ+音声通話+SIM | データ+音声通話+SIM | データ+音声通話+SIM | データ+音声通話+SIM |
通話 | 30秒20円 | 30秒20円 | 30秒20円 | 30秒20円 |
回線 | ソフトバンク | au | ドコモ | ドコモ |
テレビCMでもよくみかける有名な格安SIM3社との比較ですが、最安値はマイモバと同じ2,980円。しかし、ギガ数はマイモバが12GBと一番容量が多いです。
ギガ数で比べてみると、マイモバの50GBの次に多いのがY!mobileの17GBですが、ギガ数が半分以下なのに料金はマイモバとたったの500円しか変わりません。
料金を抑えつつネットはたっぷり使いたい方ならマイモバがオススメです!マイモバ公式サイトでも他社との比較やプランの詳細が解説されています。興味のある方はぜひチェックしてみて下さい!
ライトプランはこんな方におすすめ
- とにかくスマホ代を安くしたい!
- LINEで家族と連絡が取れればOK
- 子供に持たせる初めてのスマホ
マックスプランはこんな方におすすめ
- Twitter・Facebook・InstagramなどSNSをよく使う
- 毎日YoutubeやTikTokなどの動画をみる
- 写真や動画をよくSNSにアップする
どちらのプランもテザリングは無料で使えるので、生活に合わせてWi-Fi代わりに使用するのもおすすめです。
マイモバSコース(24時間かけ放題プラン)
新規発番のみ
2Gプラン | 8Gプラン | 20Gプラン | |
---|---|---|---|
通話時間 | 無制限かけ放題 | 無制限かけ放題 | 無制限かけ放題 |
月額料金 | 3,240円 | 3,480円 | 4,480円 |
動画容量 | 約6時間視聴 | 約24時間視聴 | 約60時間視聴 |
WEB容量 | 約2万回/月 | 約8万回/月 | 約20万回/月 |
ギガ制限 | 月間2GB | 月間8GB | 月間20B |
マイモバSコース(24時間かけ放題プラン)は新規回線のみのプランでソフトバンク回線を利用しています。
契約後のプラン変更はできませんが、ギガは1GB=1,000円で追加購入できるので、毎月のWEB使用がまちまちな方におすすめのプランです。
留守番電話は通話オプション機能として最初から無料設定されています。
マイモバSプラン(24時間かけ放題プラン)はこんな方におすすめ
- 電話を利用することが多い
- 仕事でお客様と電話をする機会が多い
- ネットも使うけど電話もよくする
マイモバSコース(データ専用プラン)
Wi-Fi端末・タブレット端末に使用可能
12Gプラン | 30Gプラン | 50Gプラン | 90Gプラン | 90Gプラン | |
---|---|---|---|---|---|
1日のデータ制限 | なし | なし | なし | なし | 1日3ギガ制限 |
月額料金 | 2,680円 | 3,280円 | 3,980円 | 4,980円 | 3,980円 |
動画容量 | 約36時間視聴 | 約90時間視聴 | 約150時間視聴 | 約270時間視聴 | 約200時間視聴 |
WEB容量 | 約12万回/月 | 約30万回/月 | 約50万回/月 | 約90万回/月 | 約70万回/月 |
マイモバSコース(データ専用プラン)は新規回線のみのプランでソフトバンク回線を利用しています。
契約後のプラン変更はできませんが、ギガは1GB=1,000円で追加購入できるので、毎月のWEB使用がまちまちな方におすすめのプランです。
マイモバSプラン(データ専用プラン)はこんな方におすすめ
- 電話は使わない
- タブレットをよく使う
- スマホゲームでたくさん遊ぶ
- 動画をよく視聴する
マイモバはどのプランも非常に安くて大幅に通信費を節約することができます。
「でも、格安SIMは通信品質が不安・・・」
といった心配も多いと思います。続いて通信品質についても解説します。
マイモバの格安スマホで大幅節約!通信品質はどうなの?
マイモバをはじめとした格安スマホは、MVNOと呼ばれる「格安SIM」を提供している携帯電話会社です。
自社では通信回線を持っていないので、ドコモやソフトバンクなどの大手通信業者のネットワークを利用して、ユーザーに通信サービスを提供しています。
大手通信会社のネットワークを利用しているので、通信品質は大手と変わらないレベルです。マイモバはドコモとソフトバンクの回線を利用しているので、通信品質はドコモ・ソフトバンクと変わらないレベルといっていいでしょう。
マイモバ/MineMobileが安い理由は?
ドコモやソフトバンクなどの通信事業者のネットワークを利用しているので、人件費やアンテナなどの設備費をかける必要がありません。
人件費や設備費などの浮いた費用の分だけユーザーに安くサービスを提供することができるといった仕組みです。
マイモバSコースとDコース、どちらを選べばいいの?
マイモバSコースもマイモバDコースもどちらも電話と大容量のギガ数があります。ではどちらを選べばよいのでしょうか?
電話番号が変わってもOK?
マイモバSコースとDコースの大きな違いとして、マイモバSコースは新規回線の受付のみ。なので、必ず番号は新しい電話番号になってしまいます。
現在使っている電話番号から変わると困るという方は、マイモバSコース(24時間かけ放題プラン)を選ぶことはできません。
電話番号が変わってもOK⇒マイモバSコース、マイモバDコース
もちろん2台目のスマホ、だったり、電話番号の関係ないタブレットなどのWi-Fiとして使うならマイモバSコースを選ぶのはアリです。
電話回線で電話をたくさんかける?
電話番号が変わっても良い方にとって、マイモバSコースの何がメリットかというと、「24時間かけ放題」が付いていること。
電話番号に対してたくさん電話をかける方や仕事で電話を利用する方にとっては、格安でソフトバンク回線を利用できるので、マイモバSコース(24時間かけ放題プラン)がオススメです。
逆に、電話はほとんど使わない、LINE通話やメッセンジャーアプリでの電話ばかりという方にとっては、50GBまで使えるマイモバDコースのマックスプランがおすすめ!
マイモバDコースには「24時間かけ放題」はありませんが、オプションで月850円で10分かけ放題をつけることができます。
LINE通話やメッセンジャー通話のみ⇒マイモバDコース(マックスプラン)
マイモバのお申込み方法
①まず下記のURLからマイモバのユーザー登録を行います。
⇒https://minemobile.co.jp/
②「配送先登録」といったページに移動するので、必要項目を入力します。
③確認後、間違いがなければ「確定」をクリックします。
下記の表示がでたらお申し込み完了です。
④続いてクレジットカード番号など必要事項を入力し登録します。
必要事項を入力したら「同意して次へ」をクリックします。
情報確認画面が表示されるので、確認して間違いなければ「送信」をクリックします。
以下の画面が表示されたら登録完了です。
続いて「SIMを申し込む」をクリックします。今すぐ申し込まない場合は、「申し込まない」をクリックしてください。
⑤「SIMを申し込む」をクリックすると以下のページに移動します。
お申し込みに必要なものを準備し、「利用規約」「重要事項説明」を読みます。
「利用規約に同意して申し込む」がクリックできるようになるのでクリックします。
SIM申請の画面に移動するので、利用したいコースの「申し込む」ボタンをクリックしてください。
マイモバで通信費を節約してコロナ不況をのりこえよう!
マイモバのプランの特徴や他社の料金と比べてマイモバのお得さについて解説してきました。
まだまだコロナの影響で収入に不安を持つ方が多いと思います。
ぜひマイモバに切り替えて、賢く通信費を節約して、コロナ不況を乗り越えましょう!
【限定特典】最後まで読んでいただいたあなたへプレゼント
公式LINEでは、副業で本業以上の収入を稼ぐことのできる限定情報を配信しています!
いまなら友だち登録で以下の特典を全て受け取ることができます。
- 完全無料で5万円ゲット!合法裏ワザマニュアル
- アフィリエイト報酬を簡単にアップ!高単価ASPへご招待!
- アフィリエイト初心者が稼ぎやすいマル秘ジャンル&マニュアル
さらに期間限定で、LINEで学べる無料ネットビジネス講座も受けられます。
受講するだけで約20万円相当のプレゼントがもらえるので、ぜひこのチャンスを逃さないでくださいね!
パソコンでご覧の方は以下のQRコードをスマホで読み取ってください。