「二の腕のプルプルが恥ずかしい」
「タンクトップやノースリーブは二の腕が気になって嫌」
という女性は多いですよね。
お客様の中にも、「二の腕のプルプルを解消させるためにマッサージに来た」という方も、けっこういらっしゃいます。
そこで今回は、二の腕のプルプル解消法をご紹介していきます。
実際にお客様や患者様におすすめしている解消法なので、効果もかなり期待できると思いますよ!
⇒二の腕プルプルを解消してくれる2018年注目アイテムはコチラ
目次
二の腕プルプルの原因
女性の二の腕が太くてプルプルしてしまう原因は主に3つあります。
まずは、二の腕がプルプルになる原因をひとつずつ見ていきましょう。
悪い姿勢
二の腕がプルプルしてしまう原因の1つ目は、姿勢が悪いことです。
あまり関係ないように思われますが、実は、姿勢と二の腕プルプルってかなり影響があるんです。
特に、猫背など背中が丸くなっている人は、二の腕がプルプルしていることが多いです。
実際に私のお客様でも、猫背の人は二の腕がプルプルしていたり太めの方が多いですね。
姿勢の悪さがどうして二の腕プルプルに関係しているのか、の理由ですが、悪い姿勢がリンパを圧迫し、リンパの流れが悪くなることで、二の腕がむくみやすくなってしまうからなんです。
鎖骨周りや腋のあたりには、大きなリンパ節(リンパが沢山流れるところ)があるのですが、前かがみの姿勢だと、そのリンパ節を圧迫してしまうのです。
ちなみに、リンパの流れが悪いまま放置すると、代謝も悪くなり、脂肪がついてきます。そして、さらに放置すると溜まった脂肪がセルライトになってしまうので要注意です。
筋肉減少&皮膚のたるみ
二の腕がプルプルしてしまう原因の2つ目は、筋肉の減少と皮膚のたるみです。
基本的に、人間は年齢と共に筋肉は減ってくるので、二の腕だけでなくカラダ全体がたるんできやすくなります。
特に二の腕の筋肉は、普段あまり意識して使わないので、カラダの他の部分より筋肉が減少しやすく、たるみやすいのです。
皮膚も同じく、年齢と共に張りがなくなりたるみやすくなってきます。
筋肉があると、皮膚の張りも維持できるのですが、筋肉の減少&加齢で皮膚のたるみはいっきにすすんでしまう傾向があります。
お年寄りの二の腕がプルプルしてたり、振袖のようになっているのは、これが一番の原因でしょう。
たっぷり脂肪&セルライト
3つ目の原因は、たっぷりの脂肪とセルライトです。二の腕の皮膚がボコボコしている人は、ほぼ間違いなくセルライトがあると思います。
※セルライトとは?
脂肪の一種。老廃物が絡みついた脂肪で、脂肪細胞が変な形になってしまった状態。
このセルライトは、普通の脂肪よりも落ちにくいので、落とすのがとても大変なんです。
セルライトができてしまう理由としては、代謝が悪くなったり、運動不足で筋肉減少といったことが挙げられます。
ここまで、二の腕がプルプルしてしまう原因を3つ挙げてきましたが、結局のところ全て関係しているんですよね。
姿勢が悪くなったり筋肉が減ることで、代謝が悪くなり、むくみやすくなったり脂肪がつきやすくなってしまいます。
それらを一度に解決できるのが、次に紹介する筋トレです!
二の腕プルプルには筋トレが効果的?
二の腕プルプルには筋トレが効果的です!
筋トレすることで、姿勢も良くなる、代謝も良くなる、脂肪も燃焼できるといいことだらけです。
「でも二の腕の筋トレってどうやるの?」
「筋トレは疲れるし難しそう・・・」
といった悩みや不安を持つ方もいると思います。
私のお客様や患者様にも、「筋トレやるといいですよー」と勧めても、「やり方が分からない」という人が多いんですよね。
そこで、普段お客様や患者さんに勧めている二の腕のプルプルを解消してくれる筋トレ動画をご紹介していきます。
どれも簡単にできるので続けやすいですよ。
テレビを見ながらでもできる二の腕筋トレ
https://youtu.be/re4XeXNKdEU
2.両肘をくっつけた状態で、出来る範囲で上下に上げ下げします。
※肘が離れないように注意!
動画だととても簡単そうで、「本当にこんなんで効くの?」と、思ってしまいますが、やってみると分かりますがけっこう効きますよ。
ヨガで二の腕プルプルを解消
2.両肘をカラダの後ろに引いて、肘から下の力を抜いて下さい。この時、首に力が入らないようにして下さい。
3.そのまま両手を上にあげて、耳の後ろまで来るように伸ばします。
これだけでも二の腕プルプル解消に効果がありますが、この筋トレの後に紹介している、「手をひねる筋トレ」も効くので、余裕のある方はやってみて下さい。
2.手首を回転させながら、背中のほうへ持っていきます。
タオルで二の腕プルプルを解消
こちらはタオルを使った筋トレです。
言葉で説明するのが難しいので、動画を繰り返し見ながらやってみて下さいね。
タオルだと動きが難しい、といった場合には、このようなものを使うとやりやすくなりますよ。
二の腕プルプルにはやっぱ腕立て
最後に紹介するのは腕立てです。腕立てというと、「1回もできない!」という人も多いかもしれませんが、この動画で紹介しているやり方なら、そんな方でも二の腕プルプルを解消できるはずです。
コツとしては、お腹が前に出ないようにすることと、肩を回したり軽くストレッチしてからやることがポイントです。
あと腕立てというと、「ムキムキになっちゃうんじゃないの?」と、心配される方もいますが、この動画で紹介しているくらいの腕立てなら、まずムキムキにはならないので、安心して下さいね^^
以上が、私が普段オススメしている、二の腕プルプルに効果的な筋トレです。
どれも効果はあるのですが、筋トレにはひとつだけ大きな壁があります。
それは、、、
継続しなければならない
ということです。
筋トレは間違いなく二の腕プルプル解消に効果的なのですが、1回や2回ではなかなかプルプルが解消されません。
しかも、効果が感じられるのは早くても1~2週間はかかります。「3日坊主」という言葉もあるように、続けるのって本当に大変なんですよね。
そこで、「どうしても筋トレ続けられないんです~」という方にオススメの、二の腕プルプル解消アイテムを紹介します!
筋トレよりオススメの新アイテム
筋トレは疲れるからヤダ
筋トレ続けるのは無理~
といった方にオススメしているのが、付けるだけで二の腕ぷるぷるを解消してくれる「ヴィーネルアームシェイパー」です。
いまだけ15,000円以上値下げ中!
>>ヴィーネルアームシェイパー公式ページはコチラ
ヴィーネルアームシェイパーは、最近話題の加圧グッズのひとつで、ただ付けているだけで二の腕を引き締めてくれるんです。
服の下でもコッソリ付けられるので、仕事や外出時でも付けていられますし、引き締めるというと「キツイ」というイメージがありますが、心地よい圧なので年配の方でも無理なく付けていられます。
ヴィーネルアームシェイパーの詳しい効果効能は公式ページを見てもらえばいいのですが、代謝もよくなるし、脂肪燃焼効果も期待できるので、初めに説明した、二の腕プルプルの3つ原因全てに効果が期待できるんです。
いまだけ80%オフなので、興味のある方は公式ページをチェックして下さいね。
ただし、、、
80%オフは、毎月200着限定なので、終わっている可能性もあります。
80%オフがまだやっているかどうかだけ、でも確認しておくことをオススメします。
こんにちは!
二の腕、気になります(-_-;)
エクササイズを試してみます!
大事なのは「継続」
どの世界も同じですね・・・