使用者が多ければ、アフィリエイトしたくなりますよね。
そこで今回は、PayPay/ペイペイやPaymap/ペイマップのアフィリエイト広告を扱っているASPがあるかどうか調べてみました。
目次
PayPayのアフィリエイト広告を扱うASPは?
残念ながら、現在PayPayのアフィリエイト広告を扱うASPはなく、そもそもPayPayには紹介制度や紹介報酬などは無いようです。PayPayの公式アプリには、「友達に紹介する」といったシステムがあるので、初めはここから紹介報酬GETできるのかと思ったのですが、公式サイトのURLが紹介できるだけでした。
Paymapのアフィリエイト広告を扱うASPは?
Paymapのアフィリエイト広告を扱うASPも、現在ではありませんでした。アフィリエイト広告以前に、「Paymapって何?」といった方がほとんどなのでは。
ということで、Paymapについて簡単に説明していきますね。
Paymapとは?
「日本のモバイル決済の体験向上」に寄与したいという思いから、 https://t.co/PoRUceP6bF をリリースします!
PayPayの対応店舗を簡単に検索することができます。
Paymapユーザーの皆様と日本のモバイル決済を盛り上げていきたいので、どうぞよろしくお願いします!#Paymap #PayPay #ペイペイ
— Paymap (@paymap__jp) January 8, 2019
「日本のモバイル決済の体験向上」に寄与すべく、モバイル決済に特化したサービスとして2019年に1月にサービスの提供を開始いたしました。
サービス名やロゴは、Payment+Mapを意識したものとなっています。
ということで、PayPayと名前が似ているからPayPayの関連ツールかと思いきや、PayPayとは関係ないようです。Paymapの公式サイトにも、『PaymapはPayPayと関係のない独自のサービスです。』と表記されていました。
しかし、この記事を書いている時点(2019年1月11日)では、PayPayにしか対応していないので、勘違いする人は多そうですね。今後、LINE Payや楽天Pay、Google Payなど様々なモバイル決済に対応してくようです。
Paymapの特徴は?何ができるの?
Paymapは、店舗名や駅名などから、モバイル決済が使える店舗を検索することができます。現在は対応しているのがPayPayだけなので、PayPayが使える店舗を探すことができます。
Paymapは、グーグルマップと連携しているので、旅行先や出張で知らない地域に行った時でも、PayPayが使える店舗をすぐに見つけて、お店の位置もすぐに確認することができます。
地方に行ったときには、とても便利でしょうね!
PayPayやPaymapのアフィリエイト広告のまとめ
今回は、PayPayやPaymapのアフィリエイト広告を扱うASPについて調べてみました。残念ながら、現在では、アフィリエイト広告を扱うASPはなく、そもそもPayPayに紹介制度はないようです。
今後、サービスの充実やユーザーの増加により、紹介制度やアフィリエイト広告が始まることに期待しましょう!
モバイル決済タイプの仮想通貨では、紹介報酬があるものもあります。
興味がある方は無料登録で10コインもらえるので、GETしてみてはいかがでしょうか。
⇒SOOMコインの取引所や購入方法、紹介制度についてのまとめ
【限定特典】最後まで読んでいただいたあなたへプレゼント
公式LINEでは、副業で本業以上の収入を稼ぐことのできる限定情報を配信しています!
いまなら友だち登録で以下の特典を全て受け取ることができます。
- 完全無料で5万円ゲット!合法裏ワザマニュアル
- アフィリエイト報酬を簡単にアップ!高単価ASPへご招待!
- アフィリエイト初心者が稼ぎやすいマル秘ジャンル&マニュアル
さらに期間限定で、LINEで学べる無料ネットビジネス講座も受けられます。
受講するだけで約20万円相当のプレゼントがもらえるので、ぜひこのチャンスを逃さないでくださいね!
パソコンでご覧の方は以下のQRコードをスマホで読み取ってください。